あなたの変化に、そっと寄りそう

あなたの変化に、そっと寄りそう

【対談】松本救助×伊藤美玲「だからめがねに萌えている!」

【対談】松本救助×伊藤美玲「だからめがねに萌えている!」

| 伊藤 美玲

めがね好きをはじめ、めがね業界関係者の間で話題になっていたマンガ『眼鏡橋華子の見立て』(講談社モーニング連載作)。このたび待望の単行本1巻が発売されました。その発売を記念して、めがねライターの伊藤美玲が、作者の松本救助先生に直撃取材を敢行! 作品についての裏話や、松本先生ご自身のめがね観などについて、お話を伺いました。

友人の買い物に付き合ったのがきっかけで……

伊藤美玲
『眼鏡橋華子の見立て』のことを知ったきっかけは、たしかツイッターでした。知り合いのめがね関係者や雑誌の編集者が絶賛していたので、ぜひ読んでみようと。めがねのマンガってことで、“めがねをかけている主人公に萌える”みたいなものを想像していたんですけど……。
松本救助
あぁ、めがね女子とか、めがね男子とかですよね。
伊藤美玲
そうそう。でも、このマンガは“めがね自体に萌えている!”というのが第一印象でした。そもそもこのマンガが生まれた背景は?
松本救助
めがね好きな友人の買い物に付き合ったことがきっかけでした。実は私、もともと“めがねは何でもいい派”だったんです。でもその友人と一緒に金子眼鏡店へ行ったとき、エッジがものすごくきいた職人シリーズの佐々木與市のフレームが目に入ったんです。それを友人に試しにかけてもらったら、一瞬で変身したように見違えて。「めがねでこんなに変わるんだ!」って感動したんです。それが4、5年前のことでした。
伊藤美玲
そこで運命的な出会いがあったんですね。で、それをマンガにしようと思ったのは?
松本救助
私はあまり覚えていないんですけど、友人いわく、その直後に喫茶店に入ってネームを切ってたとか(笑)。
伊藤美玲
おぉ~、それはすごい(笑)。この作品は1話ごとに1本のフレームがメインで紹介されていますけど、その選定はどうしているのかが気になりました。
松本救助
1巻の最初の3話は、かつて私がそうだったように、めがねがまったくわからない、めがねに期待していない層にも届くような選定にしようと思いました。第1話の泰八郎謹製は、王様のめがねっていうキャッチフレーズがいいなと思って。王道だけどしっかり魅力がある。第2話はかけ心地という点で、フォーナインズ。そしてネジを使っていないというギミックのおもしろさという点で、第3話はアイシー! ベルリンかなって。読者の方から「買いたい!」って感想をもらったり、知り合いからも「買っちゃいました」って連絡をもらったり。作品で取り上げたフレームに興味をもってもらえたのは嬉しかったですね。
伊藤美玲
そうしたわかりやすさは大事ですよね。私もライターを10年近くやっていると、どんどんマニアックな方向にいってしまって、一般のユーザーに届くような情報を伝えられていないんじゃないかって思うことがあって。そういう人たちには、もう私があれこれ言葉で伝えるよりも、「このマンガを読んで」って言いたいぐらい(笑)。
松本救助
ありがとうございます。めがね好きだと、どんどん奇抜なデザインを好きになっていく傾向にありますよね。私も最近は奇抜なデザインが好きなんですけど、作品を描くときは「悩みを明確にすること」を大事にしてめがねを選んでいます。
 
伊藤美玲
「悩み」というと?
松本救助
例えば、セルフレームをかけたときにテンプルの芯が透けて見えるのが個人的にイヤなんですよ。せっかくきれいな柄なのに、芯で邪魔されているような気がして。この芯がないものがあるのかなって調べて行きついたのが、1話で描いた泰八郎謹製でした。
 
伊藤美玲
なるほど、悩みを明確にするっておもしろいですね。その悩みを毎回きちんと解決してあげるから、華子の提案には優しさが感じられるんですね。でも、芯が気になるって悩みはなかなか聞いたことがないけど(笑)。
松本救助
先ほどの友人は、ブリッジの盛り上がりがイヤって言っていました。それが思春期の悩みだったそうで、お前の思春期超薄いなって(笑)。
 
伊藤美玲
その人すごい(笑)。ちなみに、作品に登場するめがねについては、すべて改めて取材はされているんですか?
松本救助
なるべくするようにしています。かけ心地とか含め、現物を見て、かけてみないとわからないことも多いので。とくにレスザンヒューマンは、こんなデザインでかけづらくないのかなって一瞬思うけれど、驚くほど軽くてかけ心地もいいので、「すごーいっ!」ってなりましたし。
 
伊藤美玲
ちなみに、めがねを絵に描くというのは難しい作業なんですか?
松本救助
二次元の顔に対してめがねをリアルに描くのは、なかなか難しいなぁと思っています。顔に貼り付いたようになってしまうんです。リアルな顔のバランスになるべく近づけて、かつ可愛らしく見えるように、めがねを書いた後、さらに顔のパーツをいじることもあります。
 
伊藤美玲
すごく細かく描かれていますもんね。
松本救助
例えば横を向いたとき、レンズが度なしなら鼻パッドまで見えるけど、度が入っていると鼻パッドは見えなかったり、実際より小さく見えたりするんです。そんな話まで、作画を手伝ってもらうアシスタントさんにはしています。
 
伊藤美玲
へ~っ、そこまで考えて描かれているんですね。きっとそういった部分のこだわりからも、めがね愛が伝わってくるんだと思います。もう一度そのあたりをチェックしながら読み返してみようっと。
1
2
3