めがねめがねめがね!「2017年WOF」展示会レポート その3
目次
前回、前々回に引き続き「2017年ワールドオプチカルフェア(WOF)」展示会レポートの第3弾をお届けします!
「2017年ワールドオプチカルフェア(WOF)」は「東京眼鏡卸協同組合」が主催する業界関係者向けめがねの展示会です。展示会初参戦の編集部Hが、各ブースを回り、いろいろなめがねを取材してきたこのレポートもいよいよ最終回。
(まだ見てない人は【「2017年WOF展示会レポート その1」「2017年WOF展示会レポート その2」】をチェック!)
今回も編集部Hが注目しためがねを、どんどん紹介していきます!
ついに出た! スマホ専用のめがねレンズ!?
ニコン・エシロールから、「スマホ専用のめがねレンズ」がとうとう発売されました!
ブルーライトをカットしてくれるレンズを使ったパソコン用めがねは、すっかりお馴染みになりましたが、スマホ専用のレンズが世に出てきましたかー。私も夜寝る前に、暗い中でスマホを長時間見ていると、すごく目が疲れるなーと思っていたんですよね…。
でも、PC用レンズとスマホ専用レンズの違いって何なの?
ということで、担当者さんに聞いてみました!
担当者この、スマホ専用のめがねレンズ「シフトオン」は、ブルーライトをカットする機能はもちろんのこと、他にもスマート・ブースターが下部に施されているんです。
編集部Hスマート・ブースター!? 詳しく教えてください!
担当者スマホの画面を見るとき、人はピント調整筋(毛様体筋)を酷使するので、目が大変疲れます。シフトオンは、ピント調節筋(毛様体筋)の負担を軽減してくれるレンズなんです。
編集部H(シフトオンレンズでスマホを見てみる)ホントだ! スマホ画面がはっきり見える。
最近では、「スマホ老眼」の若者が増えているということ…。そういえば、最近近くが見えにくい気もする…もしかしたら、私もそうなのかも!?
株式会社ニコン・エシロール
今年のサングラスはどのタイプにする!?
サングラスがずらっと並んでおります。めがねと同様にサングラスもシーズンごとに最新モデルが出ているんですねー。
目から入った紫外線で日焼けするという知識が広まって、最近は春頃からサングラスをしている人をよく見かけます。
こちらは「NATURAL BEAUTY(ナチュラル ビューティー)」のサングラス。レンズが大きいタイプのフレームが流行っているようですね。
こちらは、多くのプロアスリートが愛用しているサングラスとして有名な「SMITH(スミス)」です。トライアスロンやトレイルランなど、様々なジャンルのスポーツアスリートと契約し、そのデータをデザインや機能に反映させているため、プロアスリートから高い信頼と実績を得ているとのこと。ほー!
担当者例えば、24時間サングラスをつけたまま走る競技などは、長時間かけていても違和感を感じさせないデザインが必要です。「SMITH」はそのような選手の要望を製品に活かすことで、スポーツやアウトドアに最適なアイウェアをつくりだしています。また、サングラスだけではなく、スノーゴーグルのブランドとしても有名なんですよ。
編集部H機能だけでなく、デザインもおしゃれですよね。男性へのプレゼントとしても喜ばれそう!
スポーツサングラスの世界は奥が深そうです!!
株式会社ヤブシタ
スポーツするとき、めがねってどうしてる?
はて、このゴーグルのようなものは、めがねなのでしょうか?
「PROGEAR EYEGUARD(プロギア アイガード)」というブランド名なので、「目を守る」めがねということでしょうか…?
担当者スポーツをするときに、めがねをかけていると大変危ないシーンってありますよね。特に球技や接触することが多いスポーツは、めがねをかけていると目を怪我する危険性がとても高いです。そのため、スポーツをするときはコンタクトにしている方が多いと思いますが、コンタクトが合わない方やお子様などにおすすめのめがねなんです。
めがねをかけながら野球やサッカーしている子どもを、近所の公園でよく見かけます! めがねにボールがあたったり、めがねに頭突きされたりすることを考えると、硬い金属のフレームはスポーツのときには危険であまりおすすめできませんね…。
「PROGEAR EYEGUARD」はレンズとフレームに、ポリカーボネイトという素材を使用しています。ポリカーボネイトは、旅客機の客室窓などにも使われている素材で耐衝撃性、耐熱性などに優れていてかつ軽量なので、スポーツめがねのフレームにもってこいの素材なんですね。この素材をつかうことで、金属を一切使用しないフレームをつくることが可能になったのです!
サイズもS〜XLまで用意されているので、子どもから大人まで幅広い年齢に対応できます。めがねが苦手な子どもも「PROGEAR EYEGUARD」なら「カッコイイ!」と嫌がらずにかけてくれそうですね!
株式会社ミックオプチカル
栞のように薄い!! 0.8mm!?
あら、これは色とりどりのサングラスですね。
担当者よければ、かけていってください! かけるとわかります!!
編集部Hはっ…はい!
かけるとわかる? …なるほど、左右のテンプルが非対称になっているので、めがねをたたんだときに、テンプルが重ならないつくりなんですね!! そして、こちらのめがねは老眼鏡とのこと。
こちらのめがね、「TRICK LINE(トリックライン)」は、テンプルが重ならないので、薄く折りたたむことができます。だから、カバンの中でまったくかさばりません。たたんでケースに入れても栞ほどの薄さです!
担当者ケースは栞にも使えるようにしているよ!
編集部Hそうなんですか!あっありがとうございます!
有限会社 金谷眼鏡
左右だけじゃない、上下も!!
おお、イケメンめがねですか?
できる男がかける系めがねが並んでいますねー。もう既にめがねがイケメンな顔してますねー。
担当者このめがねフレーム、βチタンでできたワイヤー7本を織りあげた素材でできているので、強度があるのに頭を締め付けにくい構造になっているんです。
編集部Hほー。チタンのワイヤーですか。初めて聞きました。
担当者是非、曲げてみてください。
おーー!曲げた感じがしなやかで柔らかい!! 上下左右のひねりもこのワイヤーだと可能ですね。
このめがね、「イケメン」なだけでなく、「超できるヤツ」なのでした! こりゃモテるな!!
株式会社 サンリーブ
ふー…。ダメだ…。もっともっとブースを回って、めがねのことを聞きたかったのに、時間も体力も全然足りません!! あー、もっと周り方とかを練ってから挑むべきでした…。
でも、今回初めて展示会を取材してわかったことは、めがねをつくっている人や売っている人から直接話を聞くことで、そのめがねが七色に光り出すということです。
めがねはフレームとレンズからできています。フレームとレンズはチラッと見ただけでは、その良さがあまり伝わりません。実際にかけてみて、それぞれの機能を知って、初めてその良さがわかるということが、よくよくわかりました。
この展示会は一般客が入れなかったのですが、編集部Hが体験したように、いろんなブランドのめがねを体感できて、つくり手の思いを聞けるイベントがあったら、めがねはもっと身近で買いやすくなるのではないのかなーと思ったのでした…。そっか、めがね屋さんに行ったときに、そういうことを聞いてめがねを買えばいいんだ!
次回の展示会では、いろいろ対策を練ってから挑むことを心に刻んだHなのでした…。
着用はしつつもめがねへの興味が薄かった人、めがねを常用している人、めがねが大好きな人…めがねに触れている全ての人が楽しめるメディアを目指します。