めがね男子による「視神経の冒険」~『オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展』~
目次
東京・六本木にある国立新美術館では現在、『オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展』が開催中です。なぜこの展覧会にめがね新聞が注目するのかというと、ピエール・ボナールが実に素敵な【めがね男子】だからです。
先日ご紹介した『没後50年 藤田嗣治展』の藤田嗣治も丸眼鏡がトレードマークの【めがね男子】でしたが、イメージを視覚的に表現する画家にとって、目はとても大切なもの。彼ら以外にも、当時めがねをかけていた画家はたくさんいました。ロートレック、マティス、カンディンスキー……その中でも、どこかスタイリッシュなめがね姿を写真に残しているピエール・ボナールと、彼の作品についてご紹介していきたいと思います。
独自の路線を貫いた画家ピエール・ボナール
フランス人画家ピエール・ボナールは、1867年生まれ。「ナビ派」と呼ばれる芸術グループに属し、象徴主義的な表現を追求すると同時に、日本の浮世絵に大きな影響を受けたことで知られています。油絵だけではなく、ポスターなどのグラフィックアートや写真にも積極的に取り組みました。
20世紀に入ると、目にした光景の印象を描く「視神経の冒険」に挑戦し、鮮烈な色彩の絵画を生み出すようになります。そして人生の後半には南仏に居を構え、他の誰の作品とも違う、ボナール独自の作品世界に邁進していきました。
2015年にオルセー美術館で開催されたピエール・ボナール展は、同館の企画展で歴代2位となる51万人の入場者数を記録。今回の展覧会は、日本での14年ぶりの大回顧展になります。展示される作品数は130点超。日本の影響を強く受けたことがハッキリとわかる絵画、彼が撮影した多くのスナップ写真、斬新で印象的なグラフィックアート、パートナーのマルトらをモデルとした裸婦や、独特の構図で室内や風景を描いた絵画など、ピエール・ボナールという画家の表現世界を、様々な面から辿ることができる展覧会になっています。
ピエール・ボナールは謎に満ちた【めがね男子】
ピエール・ボナールはカメラを持ち歩き、家族など身近な人たちのスナップ写真を多く撮影しました。もちろん、展覧会にはボナール自身の写真も登場します。ボナールは少し大人しい印象を受けるハンサムで、その顔にはいつもめがねがありました。
若くして出会ったパートナーと約30年後に結婚。正式に結婚するまで妻の年齢も本名も知らなかったというボナールの人生は、どこか謎めいています。同時代を生きた多くの画家たちの中にあって、”目で見えるもの”と”絵画”との関係を独自の方法で追求し続けた孤高の画家ボナール。彼は何を考え、何を愛し、何を追い求めていたのでしょうか?めがねの奥に見える、子犬のように寂しげな瞳。比類なき【めがね男子】ボナールの魅力に、あなたもきっと惹きつけられるに違いありません。
「オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展」
会期:2018年9月26日(水)〜12月17日(月)
場所:国立新美術館(東京・六本木)
〒106-8558
東京都港区六本木7-22-2
開館時間:10:00−18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
(入場は閉館の30分前まで)
※休館日:火曜日
観覧料:
一般:1,600円(1,400円) 大学生:1,200円(1,000円) 高校生:800円(600円)
中学生以下:無料
※( )は20名以上の団体料金。(団体券は国立新美術館でのみ販売)
※障がい者手帳をご持参の方(付き添いの方1名を含む)は無料
※11月14日(水)~11月26日(月)は高校生無料観覧日(学生証の提示が必要)
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
オフィシャルサイト:http://bonnard2018.exhn.jp
読者プレゼント
現在、六本木・国立新美術館で行われている「オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展」の特別鑑賞チケットを、抽選で5組10名様にプレゼントいたします。
以下の「ご応募はこちらから」ボタンを押し、本文にお名前・めがね新聞の感想を明記の上、メールをお送りください!
たくさんのご応募ありがとうございました!
- ※応募締め切り:2018年11月9日(金) 迄
- ※当選者のみメールをお送りします。
- ※お一人様一通のみの送信となります。
- ※複数応募送信されますと応募無効となりますので予めご了承ください。